286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

内容としては、きょうだいの世話であったり、母親の精神的なケアというような内容相談対応をさせていただいております。 ○議長三瓶裕司君) 教育部長。 ◎教育部長菅野安彦君) 教育部におきましても、現在、相談窓口といたしまして、スクールソーシャルワーカーというものを2人、相談業務として置いております。その中で、相談の実績がまとまっておりますので、それを報告させていただきたいと思います。 

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また、9月7日付、総務省地域力創造グループ地域政策課長発出の旧統一教会問題・相談集中強化期間における相談対応への適切な対応についてにおいて、各市区町村においても適切に対応するよう示されております。 本市では、社会的に指摘されている問題のある団体に対しましては、総務省からの通知を踏まえ、これに即して適切に対応してまいります。 以上、答弁といたします。 ◆但野光夫議長 馬場市民部長

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そこで、児童生徒からの相談対応におけるSNSの有効性について当局の見解を伺います。 メタバースによる不登校子ども支援について伺います。 さきに述べたとおり、夏休みやゴールデンウイーク等長期休業明けに不登校子どもは増える傾向にあります。文科省の発表によると不登校の数は年々増加し、2020年度には約20万人に上るとのことでした。 

郡山市議会 2022-06-23 06月23日-04号

馬場章光市民部長 無料法律相談広域圏での利用についてでありますが、無料法律相談は、市民または市内在勤者対象法的専門知識に基づく問題の解決が必要な事案について弁護士相談対応するものであります。直近3年間の利用率は、2019年(令和元年)度が504枠中406枠、80.6%、2020年(令和2年)度が430枠、85.3%、2021年(令和3年)度が444枠、88.0%となっております。

郡山市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、これらの相談体制に加え、多重債務に関しましては、毎月3回、弁護士司法書士による法律相談実施し、それ以外の相談でも法的な助言が必要な場合には、本市無料法律相談日本司法支援センター(通称、法テラス)の相談を案内するなど、関係機関連携を図りながら相談対応に当たっているところでございます。 以上、答弁といたします。 ○但野光夫議長 折笠正議員。    

郡山市議会 2022-06-21 06月21日-02号

また、アプリ導入後におきましても、活用事例共有を図る研修会等を予定しているほか、随時、担当職員による相談対応を行っているところでございます。さらに、スマートフォン等の操作に不慣れな12町内会の会員の方にもアプリをご利用いただけるよう、DX戦略課や生涯学習課等連携したスマートフォン講習会を予定しております。 

会津若松市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

本市における定住地域居住推進につきましては、平成19年度に会津若松市定住地域居住推進協議会を組織し、移住に関する相談対応をはじめ、就労支援や住居探しなどの各種支援ワンストップで行っているところであり、また移住後についても移住者交流会等開催による仲間づくりなど、定住に向けた継続支援に努めてまいりました。

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

保健福祉部長佐藤一彦君) 本市で把握しております医療的ケア児の方につきましては、県立医大附属病院であったり、地元病院支援学校や障がい児の福祉事業所並びに市などとの関係機関相談対応を行っている状況でございます。 また、コーディネーターの設置につきましても、第2次の障がい児福祉計画の中で、令和5年度までに配置し、ケア児への支援体制構築を図ることを目標としているところでございます。 

会津若松市議会 2022-03-03 03月03日-総括質疑-05号

また、事業者の方々に対しましては、農山漁村再生可能エネルギー法に基づく設備の認定、それから発電事業者からの相談対応、市内民間事業者導入取組、こういったものをホームページや低炭素化推進セミナー、こういったところの機会を捉えながら皆さんのほうに情報を提供してきたということで、これからもこういったものを進んで取り入れて、皆さん再生可能エネルギー必要性、それから役立つ要因、そういったものを広報していきたいというふうに

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

例えば、感染症に関する心の相談窓口であるとか、そういったものを、ぜひ、当然健康福祉課対応いたしますが、そういった専門的な分野もございますので、精神面な部分をお金に換算をして払うというふうなことはなかなか難しいと思いますが、寄り添った相談対応をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ○議長吉田好之君) 11番、最後になります。

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

これらの取組を計画的に進めることにより、例えば、行かなくてよい窓口、書かなくてよい窓口を実現し、市民皆様利便性快適性向上を図ってまいりたいと考えており、またデジタル技術の活用による手続処理迅速化業務効率化によって生み出される時間を市民皆様からの相談対応や施策の企画立案など、職員市民皆様に寄り添った業務に充てることで、住民福祉をはじめとする様々な行政サービスのさらなる向上を図るとともに

会津若松市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-02号

創業支援につきましては、創業支援等事業計画に基づき、支援機関事業者連携して、創業希望者相談対応セミナー開催創業支援信用保証料補助金による環境整備を進めているほか、商店街空き店舗で営業する方には一部家賃補助による支援を行ってきたところであります。 次に、シネマコンプレックスの要望についてであります。

会津若松市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-04号

市においては新規就農者支援センター設置し、就農等相談対応を行うとともに、就農後においても、県やJA等との連携により、新規就農者に対するサポート体制を構築し、栽培技術の指導や資金相談など、営農全般に対する支援を行っており、これらの取組により、新規就農者の確保、育成が図られたものと認識しております。 次に、過去10年間の農業災害発生状況と被害に対する支援の基本的な考えについてであります。

会津若松市議会 2021-06-25 06月25日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

事業廃止後は、必要に応じ、高齢者福祉相談員による相談対応を行うとともに、一人一人の状況やニーズに基づき、福祉サービスなどの必要な支援を行っていくとの答弁がありました。 次に問われましたのは、本事業緊急通報システム廃止後に市の緊急通報システムに移行した場合の利用者負担額の影響についてであります。これに対し健康福祉部から、利用者の所得に応じ負担額の増減が見込まれるとの答弁がありました。